top archives tags about search 

02月20日 (n年日記)

午前 一日中会議 在宅しようと思った場頑張って出社した 午後 午後も会議 ミーティングやって早めに退社 体調 66 その他 今日の Tabs
午前 息子は元気 夫婦共に在宅勤務 子供はゲームばかりで、どうしたものか ゲームの時間が終わると、ひまーといって何もせずゴロゴロする 親から見ていると、おもちゃもたくさんあるしわがままだなと思う 報告書の作成など ミーティング 午後 午後三時ごろ仕事を一区切りして息子を公園に連れて行く 暖かくて気持ちがいい一日だった 息子と滑り台をする 夜も家族で家の周りを散歩 息子はアレルギーが出ているようで目が痒そう 24:00 ごろ布団位入ったが寝つきが悪く睡眠薬服用 体調 64 その他 自分には何もないな、と感じることが多い。無気力で、やる気がない。生きて行く力みたいなものが欠如している。子供に残す金のことしか考えていない。どうしたものか、どう自分を奮い立たせて行くべきか 今日の Tabs
午前 息子通園 実験 ミーティング 午後 報告書を書きつつ実験 定時に帰国 息子を皮膚科に、水いぼとのこと 乾燥して上皮が悪くなっているところもあるので、保湿クリームを処方してもらって帰宅 靴が一足ダメになったので、ハダシウォーカープラス TDW536 を買う 夜は風が強く 24:00 ごろ就寝 体調 花粉がすごいのでフェキソフェナジンとフルチカゾンプロピオン酸エステルとオロパタジンで その他 日食なつこ 衝撃を受けて一日中効いていた 今日の Tabs
午前 息子に朝食を作る 米粉パンと卵焼き、ヨーグルト 息子スイミング その間に図書館で本を借りる mRNAワクチンの衝撃: コロナ制圧と医療の未来 | カーリル 昼食は自宅でパスタ 午後 奥さんは美容院へ お昼寝 夕方、自転車で近くの公園へ お風呂の後は早めに就寝 体調 80 その他 今日のTabs
5:30ぐらいに目が覚める,眠れずに起床6:30 不安感なし、食欲なし、グレープフルーツ半分 午前 家族で公園に連れて行くが、日付を間違えて公園のコースが閉鎖されていた。 仕方ないので別の公園に連れて行く。 昼食は外食 午後 息子と少しお昼寝をしてから夕方スーパーと公園に 駅前の梅の花が少し咲いていてとても良い気持ちになった 24:00就寝 体調 不安感なし、体調良好 ベンゾジアゼピン 毎食後1錠 その他 花粉症が出てきたので、昨年処方された薬の残りを応急的に 僕にとって善く生きるというのは、「息子が善く生きれる」ように生活することなんだと思う 大野裕著, はじめての認知療法を読み始める