09月20日 (n年日記)
- 午前 涼しい 1 日 水回りの掃除 子どものロボット教室 風呂掃除 自宅で昼食 午後 少し昼寝 奥さんがボール教室に連れて行く 夕食の準備、竜田揚げなど 息子が越後湯沢で買ったタコのぬいぐるみ (通称タコピー)の big サイズがと届いた。 息子が寝てから枕元の小さいタコと置き換えて驚かせる ぷてぃまりん ゆるふわぬいぐるみ BIG(たこ) - ファンシーグッズショップ kawauso - 可愛いどうぶついっぱいの雑貨・ファンシーグッズ通販サイト 体調 68 その他 夏休みの宿題で作った、ボールゲームを息子が昨日学校から持ち帰ってきた。ずいぶん好評だったようだ。ゴムが切れたら連絡帳に書いて、家からゴムを持って行ってメンテナンスして、使えない間は「使えません」と帰りの会でアナウンスしたらしい。責任を持って、メンテナンスして偉い。持ち帰った昨日は、「今までありがとうございました」とお礼を言ったらしい。自分で作ったもので友達が楽しんだのが嬉しかったようで、おそらく息子にとって初めての体験だろう。来年何作る、と聞いてきたので、物を作ってた人が喜ぶ面白さを知ったようだ。 今日の Tabs
- 午前 朝は不安感と吐き気 健康診断のため在宅勤務 新製品の調査 10:20 過ぎに家を出る 11:00 から健康診断 午後 12:15 から内視鏡 麻酔しての内視鏡で、組織も取って目が覚めたのが 13:30 前 家に着いたのが 14:30 ぐらい 会社の健康診断とはいえ、ちょっと時間がかかりすぎるな。来年からは我慢して麻酔なしの内視鏡頑張ろうか 新製品の調査とか、来年の KPI とか 夜少し仕事をする なんか仕事をした気が全くしない 内視鏡のせいか、胃もたれというか胃に違和感を感じる 体調 66 朝の不安感と吐き気がねえ、一日中罪悪感がでる その他 息子が学童や小学校で特定の児童から外見を貶される、中指を立てられる等。奥さんが学校の先生と学童の指導員にそれぞれ相談して、相手の児童は学校では指導、学童では息子と別の班になることに。息子にどうしたいとヒアリングすると、「仲良くなりたいわけではない、嫌い、意地悪を言わないで欲しい」とのこと。嫌いな人がいても良い、自尊心を傷つけてくる人と仲良くする必要はない。 息子も色々と大変やな、家では多少のわがままは許してやろう 今日の Tabs
- 午前 朝から実験 ミーティング 午後 長めの会議 会議後実験 少し残業して帰宅 体調 78 その他 今日の Tabs
- 午前 息子通園 出社 実験 ミーティング 午後 実験続き 残業2時間 体調 76 最近は朝の胃の不快感が少ない その他 今日のTabs
- 午前 朝八時過ぎに起きたら、奥さんが機嫌悪く、僕も朝から小言を言われて機嫌悪く、喧嘩 子供を公園に 回転寿司で昼食 午後 docker上でcondaを使って機械学習のパッケージを入れようとして四苦八苦 使っているCPUがAVX命令に対応していないのが悪いようだ 体調 今日は一日気分が晴れなかった。 自分の時間が取れないのでイライラする その他 今日のTabs お休み