top archives tags about memos search 

10月28日 (n年日記)

午前 遅めに出ようと思ったが、休んでも解決しないのでいつも通り出社 電車中で Linemo が繋がらなさすぎてイライラする 資料作成 ミーティング 午後 資料作成続き 19:00 頃退社 体調 66 その他 今日の Tabs
現在の評価額 高市総理が誕生してから株が上がり続けている。日経平均の上がりが強く、5 万超え、PER は 19.2 倍とのこと。ややペースが速い気がする。高市総理は責任ある積極財政を掲げており、しばらくは株高が続くだろう。ドル円は 152~3 円で推移している。アメリカでは今月末の 0.25 の利下げは織り込まれているので、利下げしても円高方向への移動は限定的だと思う。日本の利上げはそろそろありそう。アメリカの関税は、トーンが下がってきている。株高と円安によって昨月と同じく大きな値上がり、資産はついに 6000 万を超えた。子どもの資産も 1000 万を超えてくれた。 村越誠の投資資本主義 : 高市政権爆誕期待で長期資産運用をきちんと考える必要がある時代へ変化
午前 子供は学校が休みなので一緒に海老名に行く 元郷から海老名まで乗り換えなし 1.5 時間 ロマンスカーミュージアムに行く ミニチュアの写真を撮って楽しそうだった ららぽーとで昼食 午後 小田急で新宿まで戻る、息子は寝てしまう。 Pacific DRIVE-IN でスコーンを買って四谷経由で帰宅 公園で少し遊ぶ 体調 68 疲れたなあ その他 今日の Tabs
現在の評価額 衆議院戦が終わり、自民負けで売られた株が買い戻された。円安も進んでリスク資産は 9 月にくらえて大きく増加した。次はアメリカの大統領選か、円安株高が続くと良いなあ。3D プリンタを買って、給湯器を交換したので現金は減る
午前 朝少し不安感あり いつものそわそわ 息子の体操教室 帰りにヌードルツアーズの自動販売機でラーメンを買おうとしたが売り切れ 昼食は自宅でラーメン 午後 スーパーでハマチを買う 息子は水泳教室に 夕食は牛タンとハマチ 体調 78 自宅で何もせずにダラダラしていると変な考え湧いてくるということを認識して、午後も買い物にいったり、自宅で漫画読んだり その他 今日の Tabs
現在の評価額 株価が軟調である。金利が上がる気配はないが下がる気配もない。 イスラエル情勢の株価への影響は少ないと思う。
午前 体調悪く休み 寝てばかりだと体力落ちるので椅子に座っている 午後 夕方子供と公園に タイ料理のテイクアウト 夜は咳が強いのと頭痛 体調 76 その他 今日のTabs
午前 7:00起床 息子通園 8:30出社 昨日の実験結果をもとに大きな量で試験 分析的は問題ないので後処理 ミーティング 午後 後処理を継続 なんか変だぞ 装置で加熱しても全然飛ばない なぜか成分の多くが水に溶ける 失敗の原因 昨日の検討実験で、何か変だと思ったが自分に都合が良い分析結果を採用した 大丈夫「だろう」と思った 別の分析方法を試さなかった どうしても今週中に終わらせたかったので焦っていた 相当へこみますな 現状をまとめたスライドを作成 夜も心配になってなかなか眠れず 体調 ふつう その他 今日のTabs